playlist7
最近の新譜、注目の再発をあげてくでー!
Szymon(サイモン)のEP「Blue Coloured Mountain」が出とる。オーストラリアのミュージシャンでもう亡くなっとるんやけど死後にアルバムが出て、さらに未発表曲のEPも出た。ひそかにわいのフェイバリット・ミュージシャンやで。
同じく死後に未発表アルバムが出続けとるArthur Russell(アーサー・ラッセル)。
今回のフォークソング集「Iowa Dream」もええで。
注目作ではFKA twigsの5年ぶりのアルバム、Rex Orange Countyのメジャー初アルバムも出たな。
ベルギーのエレクトロ・デュオ、Portlandのアルバム「Your Colours will stain」 それにTurnoverのアルバム「Altogether」もよかったで。
つかTurnoverは3回も来日しとるんや。しらんかったわ。
EP/シングルなど一気にいくで。
Deerhunter、Porches、Tennis、Little Dragon、Panda Bear、Caribou、Hercules & Love Affair、Tame Impala、そしてフランク・オーシャンの新曲。
これらはアルバムも来年あたり続々出るんやろうな。わくわくするで!!
それと先日は東京のロックバンドThe MADRASのレコ発ツアー観に行ってきたで! かっこよかったー!!
The MADRASは元チューインガムウィークエンドの橋本孝志(Vo.)を中心に腕利きミュージシャンが集まったスーパーバンドや。
80年代から現在に至るUS/UKロックの美味しいところが走馬灯のようにわいの脳裏を駆け巡るライブやった。演奏も凄いし、かっこいんやけど、スーパーバンドにありがちな悪い意味でのプロフェッショナル感はなくて、あったかい感じやった。
橋本どんはバンドを家族に例えとったけど、この人といっしょにバンドやりたい、楽しいと思わせるもんがある人なんやろうなあ。
音楽は音楽でしかないけど、ときに人の心を少しだけ楽にしてくれる。そんなことを思ったわ。また観たいなあ。他のメンバーもみんなやさしそうな兄ちゃん、かわいい姉ちゃんたちやった。終始、笑顔にほっこりするライブやったで。
Szymon(サイモン)のEP「Blue Coloured Mountain」が出とる。オーストラリアのミュージシャンでもう亡くなっとるんやけど死後にアルバムが出て、さらに未発表曲のEPも出た。ひそかにわいのフェイバリット・ミュージシャンやで。
同じく死後に未発表アルバムが出続けとるArthur Russell(アーサー・ラッセル)。
今回のフォークソング集「Iowa Dream」もええで。
注目作ではFKA twigsの5年ぶりのアルバム、Rex Orange Countyのメジャー初アルバムも出たな。
ベルギーのエレクトロ・デュオ、Portlandのアルバム「Your Colours will stain」 それにTurnoverのアルバム「Altogether」もよかったで。
つかTurnoverは3回も来日しとるんや。しらんかったわ。
EP/シングルなど一気にいくで。
Deerhunter、Porches、Tennis、Little Dragon、Panda Bear、Caribou、Hercules & Love Affair、Tame Impala、そしてフランク・オーシャンの新曲。
これらはアルバムも来年あたり続々出るんやろうな。わくわくするで!!
それと先日は東京のロックバンドThe MADRASのレコ発ツアー観に行ってきたで! かっこよかったー!!
The MADRASは元チューインガムウィークエンドの橋本孝志(Vo.)を中心に腕利きミュージシャンが集まったスーパーバンドや。
80年代から現在に至るUS/UKロックの美味しいところが走馬灯のようにわいの脳裏を駆け巡るライブやった。演奏も凄いし、かっこいんやけど、スーパーバンドにありがちな悪い意味でのプロフェッショナル感はなくて、あったかい感じやった。
橋本どんはバンドを家族に例えとったけど、この人といっしょにバンドやりたい、楽しいと思わせるもんがある人なんやろうなあ。
音楽は音楽でしかないけど、ときに人の心を少しだけ楽にしてくれる。そんなことを思ったわ。また観たいなあ。他のメンバーもみんなやさしそうな兄ちゃん、かわいい姉ちゃんたちやった。終始、笑顔にほっこりするライブやったで。